忍者ブログ
インドアプレーン製作のメモの代わりに始めたので。更新は不定期で、気が向いた時です(笑) モチベーションが上がるので、ナイスと思ったら拍手してください(^ ^) コメントもよろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

My Yahoo!に追加


今回は補強重視の為、だいぶ重量が増してきました。
三号機の時はまだまだパワーに余裕があったので大丈夫だとは思うけど。10g超えちゃうかな…
飛行速度が心配(汗)

拍手[0回]

PR
My Yahoo!に追加




急遽夏休み第二段が出来たので。今まで中断していた四号機の製作にとりかかりました。






今回は、主翼の反りを防止するため。スチレンペーパーで主翼を造ったので、少し重量がかさんでしまいました。

拍手[0回]

My Yahoo!に追加

結婚式も終わって、1年ぶりに海が解禁になったので。久しぶりにサーフィンに行ってきました。
今日は台風9号10合11号からの南うねりが入っていて千葉南部はサイズアップしているようだったので、うねりを避けて波崎まで行ってきました。
しかし、波数多く。1年ぶりのパドルでは歯が立たず撃沈してきました

拍手[0回]

My Yahoo!に追加

レトロウイングスの飛びがイマイチで離陸から高度50cm位しか上昇なくなってしまったので、主翼と水平尾翼を純正から型どって作り替えて軽量化してみました。

飛行会で連続飛行できるようにバッテリーも外付けにしました。


主翼:2mmスライス高発泡スチロール
水平尾翼:1mmスライス低発泡スチロール
重量:13.4g(リポ抜き)


拍手[1回]

My Yahoo!に追加

我が家の殺風景なトイレに、階段を造った余りで、トイレカウンターを造ってみました。

拍手[0回]

My Yahoo!に追加

先日、ベランダでパッションフルーツの苗を植えました。夏の節電対策でグリーンカーテンにしようと思ったのですが。植えるのが遅かったので、夏までにどれ位成長するか心配です。

拍手[0回]

My Yahoo!に追加

18.5gの機体を持ち上げるには推力不足でした。

拍手[0回]

My Yahoo!に追加

レトロウイングスメカ流用サヴォイアS21.1号機


胴体 :低発泡スチロール削
り出し
主翼 :スチレンペーパー
尾翼 :スチレンペーパー
ウイングスパン :28cm
機体重量 :18.5g
推力:7.0g

多摩川で一度だけ飛行テスト
滑空せず➡しばらくお蔵入り

拍手[5回]

My Yahoo!に追加